移転開店 【虎節】 ビナウォーク内 神奈川県海老名市
2013/02/15/23:53:04(Fri)
綱島から移転して来た【虎節】私は、永福【大勝軒】風のラーメンが気に入っていたのだが、ビナウォークに移転して、【二郎】風のラーメンにシフトしてきた。
この店、綱島時代も九州ラーメンや、ドロラーメン、先述の大勝軒風煮干しラーメンなどと、迷走とも思える変転を繰り返してきた。
ある種、柳屋グループの実験店なのかな? とも考えられてしまう。
大勝軒風ラーメンが無くなった時点で、ほぼ興味は失っていたのだが、移転開店数日後に伊勢原市に行く用事が出来た。
ならばついでだから、寄ってみますよ。
基本の〔虎次郎ラーメン〕700円を野菜少なめで注文。
アイドルタイムで先客さん二名はすでに喫食中。
しかし、茹で時間がかかるためか8分くらいかかってラーメン到着。


野菜少なめだけど、やっぱモヤシが多いですねぇ。

天地返し。

バラ肉のチャーシュウが三枚。
スープは、今の私には重過ぎる。
10年前に出逢いたかったタイプだわ。
麺量は200グラムとのことで、ジロリアンから見ればカワイイものだろうが、野菜スープと合わせた総量は、私には多過ぎ。
次の機会があれば「ミニ」と言うのにしてみます。
ラーメン喰ってて、苦しむなんて悲しすぎるぜ、私の胃袋。

comment
[ Pagetop ]