【どん八】 横浜市中区
2013/03/11/23:58:26(Mon)
石川県金沢市の【カレーのチャンピオン】(通称「チャンカレ」)や【GOGOカレー】は金沢カレーと呼ばれている。ワンプレートに、カツカレーと千切りキャベツが一緒盛りで、コレが基本スタイルだ。
横浜にもあります! 一緒盛りカレー!!
それが、山下公園近くの【どん八】のカレー。
カツカレー700円。

コレがSサイズ。
とにかく量が多いんです。
大抵の人はSサイズを注文してます。
Mは量を喰える人、LはMを完食出来た人が挑戦するみたいだけど、私はまだこの店内で見たことが無い。
カレーの味の方は、とんでもなくウマイわけではないけれど、家庭の味に近く親しみが持てる。
トンカツも肉は薄いけど、サックリ揚がっていて良いね。
【バーグ】と【どん八】は“横浜カレー”を名乗っても良いような気がするんだけど、いかがなものでしょうかね?

ちなみに私は箸が有る時は、カレーもチャーハンも箸で喰います。
スプーン、レンゲは計量する時くらいしか使わない。
スプーンで汁モノを飲むと溺れそうになるし、レンゲでチャーハンなど喰うと、ボロボロこぼして子供みたいになっちゃうからです。
箸だとその心配は全くない。
汁モノは器から直接飲めばよい。
ご馳走様でした。
また来ます。
comment
GOGOカレーは旨くありません。
失礼いたしました。
私の表現が悪かったのですかねぇ。
では、反感を持っていて、今まで使わなかった言い方をあえて使わせていただきます。
普通にウマイ
んですよ。
コメント、有り難うございました。
仕事で呼んでる引越屋の力士タイプの兄ちゃんがカレーのLサイズを完食したそうだが、かなりきついという情報がある。弁当2つ食ってまだ足りんと言うやつなのに。。。。。
ちなみによく行く同会社経営のミートアイランドという食堂も島の中の食肉センターにある。ミートというのに海鮮や魚がうまいとはこれいかに。
一度お試しあれ。。
>>ミートアイランド
海モノがイイのか!
喰ってみたい。
コメント有難うございました。
[ Pagetop ]