新店 麺屋 【勝治】 初訪 横浜市中区
2013/03/08/23:54:04(Fri)
2月18日、常磐町に新規オープンした牛骨ラーメンの店。経営は東戸塚に在る鉄板焼き屋さん。
何でも、ラーメン作りに関するノウハウは相模原の【がんこ】より伝授されているそうです。

塩味の評判が良いようですが、この時の私は醤油気分。
ランチでは日替わりご飯がサービスですが、食べきれないと悪いので丁重にお断り。
〔醤油らーめん〕

かなり濃い色合いだが透明感のあるスープはとてもアッサリした味わい。
醤油ダレはかなりカドがあり、主張は強いのだが牛骨のダシ感は希薄。
ハッキリ言うと、餃子の【王将】で出している牛骨ラーメンの方がウシウシしてるな。
繊細過ぎて私にはわかりにくいようです。

麺は細めの縮れ。
シャッキリとしたやや固めの茹で加減は好み。
黄色みが強く、多カンスイなのかな、しかしアルカリ臭はほぼ感じない。
麺箱は未確認なので製麺所は不明としておきます。

チャーシュウも【がんこ】譲りの丸くて大型のバラ肉。
薄めの味付けで、麺・スープとのマッチングは良い。
メンマは低発酵・色白で好み。
海苔は小判のもの二枚だが、スープに溶けやすい。
薬味として揚げネギほか、なんだかよく判らないモノがいっぱい入っている。
総評
関東での牛骨ラーメンのパイオニアとも言える【がんこ】
そのDNAはキッチリ感じられますが、いまひとつ詰めが甘いかな。
でも化けたら、その爆発力は尋常ではないモノを持っていると思います。
68点 700円。

comment
[ Pagetop ]