【牛國屋】にまた行っちゃいました
2013/04/30/21:54:44(Tue)
朝ラーである。24時間営業と言うコトで便利である。
ここいら辺の店は24時間営業を掲げてオープンしても、やがて通常の営業時間に移行して行く店が多い中、三か月は頑張ってくれるそうだから、その間に行っときましょ。

二度目の今回は辛味ラ-メンである〔紅らーめん〕にしてみました。
っうか、上の写真では〔紅らーめん〕の方がトップにあるから、コレが店プッシュなのだろうか?

まっ、いいや。
早朝で先客無しのため、5分も待たずにラーメン来る。
例のフチの傾斜したドンブリに真っ赤なスープ。
見た目インパクトはデカイ!
ややトロミのあるスープは見た目に反して強烈な辛さではなく、じんわりと後から効いてくる辛さだ。
辛い中に旨みも失っていない。
店頭のPOPには「牛バラをじっくり煮込んだ辛味スープ」とあったので、やや肉のダシ風味に近く、韓国料理のカルビクッパ辛味バージョンと言った趣でもある。
麺、具材は〔白らーめん〕と同じものでしょう。
中でも、ラーメンには珍しい揚げレンコンは面白いと思いますよ。
伊勢佐木町の焼肉屋さんがそのノウハウを活かして作ったこのラーメン。
夏には冷製も出してくれるかな? ちょっと期待。
ご馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]