【侍】 初訪 東京都世田谷区
2009/04/13/23:58:14(Mon)
東京にある家系店としては、わりと評判が良いようなので病院のついでに行ってみる。そしてこの店、家系としては珍しくつけめんが有るのだ。
過去にも何店か家系のつけめんは試したことがあるのだが、納得できるものは少なかった。
良い印象を持ったのは、今は無き【とんぱた亭 坂東橋店】くらいかな。
病院から歩いて1キロ弱、緑色ベースの看板が見えてきた。
これがカンパニー・カラーだとすると、家系たかさご家・町田家派の流れだろうか?
私は〔つけめん〕をゴマ油つけ汁で注文。他にニンニクも選択できる。
Ayaは基本の〔ラーメン〕
先客4名にはすでに商品が出ているので、しばしの待ち時間でまず別皿トッピングから到着。内容はチャーシュウ、煮玉子、海苔、ササガキネギ、ホウレン草。
続いて来た麺には多めの花カツオと少量の一味唐辛子。
黒褐色のドンブリに赤い文字で店名。これは間違いなく町田家の出身だ。

さっそくつけ汁の味をみる。
『おっ、なかなか良いではないですか』
ゴマ油の強く香る中に家系本来の持ち味であるチー油も感じられ、ショッパ目の醤油ダレもつけめんにはちょうど良い。
麺は酒井の家系用。
よ~く水切りされた平打ちの縮れで、モッチリとした食感。
麺量はつけめんだから多め。喰い切れなくてAyaに少しあげました。
具のチャーシュウは肩ロースかな?
つけ汁に浸しておいたら崩れた。煮過ぎ。
ホウレン草はシャッキリとしたゆで加減で好み。
煮玉子は良く味が染みているが、ショッパ過ぎなくて良い。
Ayaのラーメンもスープだけ味見させてもらったが、トロみのある濃厚な仕上がり。ちょっとぬるいのが残念。

総評
わりと良い家系つけめん。
スープ割りについては店内に何も書いてないし、腹が爆発しそうだったので聞くこともしなかった。
このつけめんなら、また喰いたいし近所に欲しい店だな。
72点 価格失念。780円だったかなぁ、高めだったような気が・・・。

comment
[ Pagetop ]