新店 広島つけめん 【Kirimaru】 初訪 東京都町田市
2014/01/18/23:59:19(Sat)
去年の10月25日、町田市にオープンした広島つけめんの店に行ってきました。広島つけめんっうのは、比較的新しくて昭和60年代に生まれたそうだ。
野菜たっぷりのサラダ感覚のつけめんで、辛味のあるつけ汁で頂くスタイル。
私が近年避けている、うどん麺にドロ魚介は有り得ないだろうから安心。
私が初めて広島つけめんを喰ったのは、中区福富町西通に在った【わかば亭】でした。
もう10年近く前かな。
本拠地広島から意気込んで関東初に近い状態で進出してきた店だったね。
日ノ出町の駅からみると神奈川ダイハツ販売の裏手の路地ということでかなり目立たない不利な立地だったためか、短期間で閉店しちゃった。
その後、関東でも何軒か広島つけめんを提供する店が出来たが、なかなか行く機会も無く今に至りました。
で今回、わりとアクセスも楽な町田市に出来たから、期待値大です。
相模大野に在る広島焼きの店の別業態のようですね。
〔広島つけ麺 冷盛り〕に冷たいつけ汁 730円。

トランペットの先みたいなドンブリので、麺が見えません。
しかし細くなっている底の方にたっぷり在るんですよ。
つけ汁はゴマが多めに入った濃いめの醤油味。
開店当初は、初めから辛味仕立てであったようですが、今はお客さんが自分でラー油を加えて調整するスタイルになっています。
私は、三分の一ほど喰い進んだところでラー油をすこしづつ加えてみました。
小さじに二杯加えたトコロで好みの辛さになり、後は一気に喰い進みました。

麺は全粒粉入りの自家製麺で、中細くらいの麺線。
冷水でよく締められ、適度なコシがあり良い食感。
しかし、全粒粉入りと言うのはつながりにくいのでしょかね、短く切れた麺が見られます。
具のチャーシュウには、ほんのりと八角の香り。
茹でたキャベツやモヤシはヘルシーでいいけど、私はこんなに要らないな。
キュウリは冷や盛りのみに入ります。
味玉はショッパ過ぎずに良いね。
〔広島つけ麺 熱盛り〕に温かいつけ汁 730円。

コチラの具材はキュウリの替りに海苔が参加。
他の具は、熱盛りと同じ。

麺は、冷や盛りよりもやや太い。
二種類の麺を用意するとは手間がかかってますな。
総評
熱盛りのつけ汁の方が動物性脂肪が有ってイイな。
冷や盛りだと、野菜たっぷり冷やし中華の別皿盛りみたいに感じちゃいました。
熱盛りの評価 70点。

comment
まだまだ関東では少ない広島つけめんだから、一度試してみてください。
コメント、ありがとうござました。
[ Pagetop ]