【香味徳】高田馬場店 東京都新宿区
2014/01/21/23:55:40(Tue)
鳥取牛骨ラーメンの老舗【香味徳】が東京に進出してきたのは3年半前。中央区銀座1丁目に店を構え、ちょっと話題になりましたね。
銀座店訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-723.html
私はその時、このラーメンが一発で気に入り、再訪したいと思っていましたが、なかなかママならず。
そのウチ2013年7月28日に高田馬場店がオープン。
目白に居ることもある私にとっては行きやすくなりました。
ということで、目白で仕事を済ませた後、徒歩でブラブラと行ってみました。
ワンコインラーメン500円と言うのがあったケド具の内容が少し違うらしい。
それでは銀座店との比較にならないため、基本の〔香味徳ラーメン〕650円にしました。
銀座店より100円安いな、コレは地代の顕れか?

やや濁りの塩味スープは、銀座店と変わらず品の良い口当たり。
牛骨特有のあまり強くない主張だが、動物性油脂は結構浮いており、ややコッテリとも感じられる。


チャーシュウは、持ち上げようとしたら自重で割れた。
バラ肉ノンロールだが、銀座店はロールタイプだった。
味付けは、ほんのりと中華香辛料らしき風味が感じられて良いよ。
銀座店で有った半割り味玉は無いですねぇ、ちょっと残念だが、その代り価格を下げてるのかもしれない。
なお、本拠地 鳥取に在るグループ店のほとんどは、スライスした茹で玉子が入ることが多い。
銀座店は、関東人の好みに合わせたものと見てイイでしょかね。
メンマは高発酵の色黒であまり好みではない。
他に、水菜、輪切りネギ、少量のモヤシ。
初めて喰った時ほどの感動は無いが、好みの牛骨ラーメンであることは確か。
銀座店で喰った時よりも、メニューが多過ぎるのが気がかり。(今の銀座店がどうなっているのかは、ワカラナイんですけど)
ご馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]