【一酵や】 初食 横浜市西区
2014/01/26/13:49:50(Sun)
2011年11月16日オープン。久里浜や東神奈川に在る【イツワ製麺所食堂】の系列です。
ひと月後くらいに訪れてみたが、店外行列で他の店にターゲット変更。
その後、しばらくしてから再訪するも、店内待ちを見てやめた。
三度目の今回は、店内7分の客入りで安心して入店。
ネットで見る限りでは、一時期迷走気味にメニューを増やしていたように感じるのですが、今はかなり絞り込まれてきたようです。
初実食ですから、もっとも基本的なメニューで行きます。
〔醤油ラーメン〕790円。

麺量は、150g〜300gのあいだで選べるということで、私は250gにしてもらいました。
透明度の高いスープは、鶏ガラのダシが効いてます。
あわせて、野菜や魚介の影も見え隠れするが、押しつけがましくない程度で好印象。
醤油ダレの主張はあまり強くないが、物足りなくもない。
全体にスッキリした印象のラーメンになっています。

麺は中太亭での麺線でやや縮れ。
サラッとしたスープも良く持ち上げていることが写真からも分るでしょ。
【イツワ製麺所食堂】の関連店ですからもちろん自家製麺。
麺の持つパフォーマンスは、この系統ならではの秀逸なものと言えましょう。

肩ロースと思われるチャーシュウは、薄いが大き目。
繊細なスープとの相性は良好です。
少量のモヤシと小松菜はシャッキリとした茹で上げ。
キクラゲはこのラーメンに必要だろうか?
〔一酵やつけめん〕790円、麺量300g。

酸味とほんの少し辛味の有るつけ汁は濃厚。
端で持ち上げた麺の下半分くらいに少量つけて喰うと、この麺の良さがさらに引き立ちます。
割りスープは、鰹節を中心としたダシ汁で、とても軽い飲み口に変化。
総評
とても喰いやすいラーメンとつけめんです。
しかし価格は若干高めか。
70点。

comment
[ Pagetop ]