たんめん専門店 【百菜】 初訪 ビナウォーク内 神奈川県海老名市
2014/02/26/23:51:12(Wed)
海老名の楽器屋さんにヤボ用。用件を済ませて、少し遅い昼食にする。
ビナウォークの「らーめん処」で未食の【百菜】にしましょうか。

タンメンに関心は無く、今までターゲットにならなかった店ですが〔和風醤油ラーメン〕というメニューもあるじゃないですか。
コレにします。
待ち時間6分ほどで到着。

牡丹型ドンブリに、濃い茶色に濁ったスープ。
立ち上がる湯気からは、ほのかに節モノの香り。
ダシ汁の元は豚骨と鶏ガラでしょうか?
スープ表面に浮く油滴は多目ですが、クドくはない。
醤油ダレはマイルドに効き、タンメンの店ながら無難な醤油ラーメンになっています。

麺は細めのほぼストレート。
固めに茹で上げられて好みですが、スープとのマッチングは疑問。
厨房内が見えない席でしたので、製麺所は分かりません。

チャーシュウはバラ肉ノンロール大き目のモノが一枚。
肉の食感が残り好み。
メンマは材木タイプだが、サックリした歯触りがイイ甘めのモノ。
半割り茹で味玉は薄目の味付け。
他に輪切りネギ。
割りと良い醤油ラーメンですが、この品質なら価格は600円が妥当なところかな。
ご馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]