沖縄料理 【結】 初訪 横浜市中区
2014/04/13/23:44:11(Sun)
2008年12月8日に、ベイスターズ通りに在るビルの二階にオープンした沖縄料理屋さん。だいぶ前から沖縄そばを喰う店としてターゲットに入っているのだが、このあたりではどうしても【紅はま】に吸い込まれてしまうのですね。
さて今回は【紅はま】に行ったら混んでいて、こんな時こそチャンス(?)とばかりに40メートルほど離れたコチラの店に流れ入店。
基本の〔沖縄そば〕を頂きました。

沖縄そばスタンダードなルックス。
はじめからベニショウガ入りですが、これは人により好みが分かれるところでしょう。
私は平気です。
スープは鰹ダシの効いた醤油味。
多くの沖縄そばよりも濃い目の味付けになっています。
ここら辺は関東人の好みにあわせたのかな?

麺は平打ち極太やや縮れ。
日清どん兵衛に似てると感じちゃいましたが、喰ってみるとそのコシの強さはやはり生麺ならでは。
湯戻し麺には無い弾力とノド越しのなめらかさ。

豚の三枚肉はやや甘めの味付け。
もう少し厚みがあるとイイんだが、二枚入ってます。
沖縄カマボコも二枚。
他に細ネギ小口切り、ベニショウガ。
総評
低価格ですが、しっかり沖縄そばの要点をおさえたもので、CPは良いでしょう。
量は少なめなので、一般的な成人男子は沖縄料理と組み合わせたセット物が良いでしょう。
68点。

comment
[ Pagetop ]