新店 【タンタンメン本舗】 横浜市西区
2014/04/14/19:22:02(Mon)
川崎溶き卵系ラーメンを求めて、西区の浅岡橋交差点近くに出来た新店【タンタンメン本舗】へ。私達が訪れたのは4月12日ですが、前日にはオープンしていたようです。
11:05くらいに入店。
中華料理屋さんからのタンタンメンをウリにする店に変わったようですが、ほぼ居抜きでしょうかね。
かなり広い店内には、先客さんがお一人。
空いていてよかったです。
私は〔タンタンメン〕大辛を発注。
Ayaは〔タンタンメン〕ほんのりと半チャーハンのセット。
待ち時間5~6分で商品は来ました。
割りと早いね。
やはり、料理人さんは前の中華料理屋から引き続く人で、手慣れているせいなのでしょうか。

うぉう、まっ赤っかです。
こりゃぁ注意してかからんとな。
と思いましたが、辛味はさほどでもない。
さては、キムチ用唐辛子とも言われるヘテ唐辛子を使っているのかな。
スープは鶏ガラ中心の清湯が元になっていると思いますが、ダシの取り方が良いのでしょう。
とても味わい深い辛味スープになっています。
大振りにカットされたニンニクがドンブリの底に沈み、ニュータンタンメンっぽい味わいもあります。

麺は、丸っこい断面を持つ太麺。
やや固めに茹で上げられて、その弾力はまさにモグモグと噛む感じ。
ですが、麺肌はツルツルでススリ込みもまた楽し。
厨房が見えない席だったので、製麺所は分からないが、イソゲン【ニュータンタンメン本舗】に近いものだと思います。
コチラAyaの〔タンタンメン〕ほんのり。

も~お、スープの色からして違いますわ!
でもねコチラもまたダシ汁が良いせいか、なかなかウマいんです。
辛いモノが苦手だったAyaも、私に付き合って辛い物を少しずつ喰っているウチに耐性が出来てきたようです。
この「ほんのり」では少々物足りなかったらしく、次は「普通」レヴェルにしてみるとのこと。
半チャーハン。

焼きが強く、味付けも濃いめのチャーハンです。
ナルトのカットがデカイんです。
大きいものは、1センチ角くらいあるかな。
なかなか力強いチャーハンです。

開店二日目だから、気前よく餃子を二個サービスしてくれました。
ニンニクも弱く、食べやすい餃子です。
総評
ハイレベルのニュータンタンメンと言うトコロでしょうか。
私が気になっていた【金家】との繋がりは不明です。
ニュータンタンメンとしての評価 71点 750円。

comment
ラーメン専門店ではなく、まだ中華料理屋っぽさを強く残した店ですけどね。
タンタンメンそのものは良いと思います。
コメント、有り難うございました。
確かに大辛でそう辛くないですね。妻が食べた味噌タンメンもなかなかでした。
片倉町の元祖ニュータンタンメンにいらっしゃったようです。
>片倉町の元祖ニュータンタンメンにいらっしゃったようです
それじゃ、前の店とは別系統の経営ですか。
イソゲン分流と解釈できますね。
コメント、有り難うございました。
[ Pagetop ]