【ステーキ大作戦】横浜浅間町店 横浜市西区
2014/09/25/23:42:52(Thu)
肉が喰いたい。ラーメンのチャーシュウだけでは足りなくなったようだ。
そこで、西区浅間町に在る【ステーキ大作戦】に行く。
この店は、テンアライド株式会社が経営する、ステーキとハンバーグがウリの店。
以前この店舗は 和食れすとらん【天狗】だったが、それもテンアライドのグループ店。
業態変更というわけで、2013年5月13日にオープンした。
しかしこの店名、「スパイ大作戦」か「バーディ大作戦」とか「アイフル大作戦」などを思い出してしまう(笑)
知らない子は、お母さんお父さん、あるいは爺ちゃん婆ちゃんに聞いてみようね。
ニュージーランド産〔厚切り牛ハラミステーキ〕150g (税別) 590円 と ライス&スープバーのセット(価格失念)を注文。
休日とは言え、開店直後で空いていたので7~8分後に商品到着。

鉄皿上でジュージューと油を飛散させながら現われたメインデッシュは、価格に見合わぬハイ・パフォーマンス。
ハラミステーキのアップ。


断面アップ。
私はカジュアルな食事だど、ナイフとフォーク等と言う無粋な道具は使わないんですが、この時は断面を見せたくて使用。
ところが、写真には顕れなかった。
中心部はかなり赤いんです。
昨今、食の安全面から、よお~く火を通した焼き方が普通に成りつつあるけど、BBQや焼肉などは ほぼ半ナマで喰ってしまう私には合っています(そのウチ、ヒドイ目にあうぞ、 とAyaは言います)
気になる方は、追い焼き用のペレットで焼けばイイのです。
内臓肉ですが独特の筋肉質であるハラミ肉は、その繊維感が強く、繊維方向に対して直角にかぶりつくと歯をはね返す弾力が楽しめます。
ソースは、おろしステーキソースをチョイスしたんですが、大根おろしとBBQソースを合わせたややミスマッチのような味わいが面白いです。
それから、この店、御飯がおかわりし放題なんです。
普段、あまり喰えない私もおかわりしちゃいました。
こちらAyaの〔 やまと豚ステーキ〕200g (税別) 1,090円

昨今は、輸入牛肉よりもブランド豚肉の方が高いんですねぇ。
んで、この豚肉、脂身がオイシイ。
クドさがあまりなくて、すっきりとした味わいなんです。
脂身が苦手なAyaは、いつもなら脂身だけ切り分けて、私にくれるんですけど、この豚肉の脂身は彼女も平気で喰ってました。
焼き加減もレアに近い状態で、好み。
彼女は別添えのペレットに押し付けてしっかり焼いてましたけど・・・・
格安な価格で、ステーキやハンバーグが喰えるこの店、見事に大作戦を展開しているようです。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]