【とらきち家】 再訪 横浜市神奈川区
2014/10/08/23:54:10(Wed)
【吉村家】直系の味が喰いたくなった。六角橋の【末廣家】に行ってみたが、日曜は休みなんだね。
そこで、千葉県柏市の【王道家】からの分れ、家系では珍しい自家製麺の【とらきち家】にしました。
〔ラーメン〕麺固め。

ホウレン草が多めで、チャーシュウの上に乗りあげてます。
ゲンコツ、鶏ガラ、野菜などを大量に煮込む家系スタンダードなスープではありますが、ドッシリした重量感と、醤油ダレのキリッと立った味わいが【王道家】からちゃんと受け継がれていますな。

麺は自家製太目の平打ち。
スープに負けない自力を持ちます。
二回目である今回は固目にしてもらいましたが、歯をはね返すような弾力と、鼻に抜ける小麦粉の香りが豊かです。
直系スタンダードの酒井製麺にも負けてないね。

ローストポークのような食感を持つチャーシュウは、スモークフレーバーが強く主張します。
いまハヤリの低温調理にも負けないくらいに、肉のフレッシュさを持っていますね。
ややクタっていますが、ホウレン草多めはウレシイな。
海苔もスープに溶けるのが早いですが、風味は良いです。
スープの熱で半茹でになった輪切りネギも好み。
自家製麺の採用により、吉村家直系からハズれることになりましたが、吉村家からのDNAは間違いなく受け継がれていると思います。
好みの家系ラーメンであることは確かです。
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]