麵屋 【武蔵】芝浦店 再訪 東京都港区
2014/11/30/23:46:33(Sun)
芝浦の麵屋 【武蔵】に行ってみた。今年の5月以来の2度目です。
初訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-2072.html
喰ったのはモチロン基本の〔武蔵らーめん〕

前回は気付かなかったけど、こんな意匠のドンブリなんですね。
箸立て、その他にも剣豪 宮本武蔵のイラストが施されています。
舟島(巌流島)の時の姿ではないな、あの時は船の櫂を削り自作した木刀だった。
脇差しも抜いてないし、二天一流を称する前、円明流を称していた頃かな?
待ち時間6~7分で到着したラーメンがコチラ。

目をひくのは、やっぱりデッカイ豚肉の角煮。

麺は平打ち極太のうどん麺。

角煮は、持ち上げたら自重に耐え切れず、その半分が崩れ落ちた。
サンマ節を使っているダシ汁と動物系をあわせたダブルスープは今現在も訴求力が強いです。
麺を喰い進みながらも、またスープ、またスープを飲み下し、角煮を一齧りしてまたスープを飲み込み麺に移る。
そんな喰い方の出来るラーメン。
1990年代に登場したラーメン屋さんには逸物が多いですが、武蔵グループはその筆頭と言えるのではないでしょうか。
ご馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]