【ラーメン センター北郎】 横浜市都筑区
2009/05/29/22:18:38(Fri)
どこまでが店名なのかワカラナイ。いちおう、この地の名前(正確には駅名)であるセンター北に引っ掛けてあるのだから“センター”も入れてみた。看板の中央に小さく書かれているのだが…
その下には「ニンニク入れましょう!!」の文言。
二郎本流の問いかけではなく、ニンニク推奨なのである。ちょっと笑う。
まっ、ともかくこの港北ニュータウン周辺では初の二郎系のラーメン屋なのである。

15:00近くの入店で、先客は二名。
そのウチ女性の方はもう食べておらず、ドンブリの中に麺がかなりの量残っている。
『ヤバイ!ほとんどの女性よりも少食な私の胃袋におさまるだろうか!!』
食券はもちろん基本の〔小ラーメン〕なのだが、ニンニク入り野菜少なめでお願いする。
Ayaは野菜マシニンニクナシ油少なめ。
さてしばらくして、やって来たラーメンがこれだ。


野菜少なめだと山の高さはそれほどでもないね。
だが、ポイントはチャーシュウの方だ!(二郎ではないのでブタとは呼ばない)
塊です。二枚じゃなくて二個。
とても色黒で、盛り付ける前にタレをくぐらせているようだ。
天地返しを行ったのち、スープから味をみる。
『う~ん、二郎度は高い。8.6といったところか、だが、ショッパイなぁ』
動物系ダシの重量感と多めの背脂で強烈なパンチを持つ。
身の危険を察したので完飲はやめましょ。

麺は、幅広の平打ち極太きしめん寸前。
だが、食感が変だなぁ。
湯切り不十分のぬめりじゃなくて、表面が溶けているような感触だ。
煮込んだうどんか、ほうとうのよう。
これはあまり好きじゃない。

チャーシュウは言うことありません。と言うか絶句。
この二つだけでお腹イッパイですうぅぅう。
野菜はモヤシ6:4キャベツくらいかな。
少なめにしておいてヨカッタ。
総評
「いやぁー肉を喰った!!」
というラーメンでありました。(それでいいんかい!)
元、パスタ屋なのに、なぜ麺が…
という点が災いして
69点 590円。
こちらAyaの野菜マシ。だいぶ山が高くなるね。


trackback
- #都筑 センター北郎
-
センター北に美味しい二郎インスパイアが出現という掲示板の情報を得て行ってきました
- by:川崎周辺の居酒屋&ラーメン
- | 2009/05/30/23:12:47
- #b?@YCXpCA?X
-
?@lscnS@Z^[kw@??@[iZ^[jkY@@KBlss}?@?B
Z^[kwo?@?E@o}B
X?@????@Ε?@GXJ[^[@čs?@Ŕ???Ł@?@??B
?Aŋ?JX@YCXpCAn?@XŁ@X傳?@pX^X@??ŌocĂ?łB
??@T?Ł@?@ς??Ł@?@??f?B
?[?ijUWO~?A?90~?ā@EjjN?Ł@B???@???@Ă??ł@???B??@?ł^CvŁ@???...
- by:[?GL ?Ő??
- | 2009/06/01/19:16:12
[ Pagetop ]
comment
トラバの件 了解致しました。
自分も 今日 北郎と、くじら軒に 行ってきました。
SINさんは 昨日アップされていたのですね?
迂闊にも チェック漏れしてしまいました・・・。
また 宜しく お願いします。
北郎はなかなかヘビーでした。
トラバの件、お手数おかけしました。
こちらこそヨロシク!
トラバ させて頂いてるのですが、日の出、北郎と なぜか文字化けしてしまいます~(=^‥^A アセアセ・・・。
パソコンは あんまり慣れてなくて 申し訳ありません。
文字化けはねぇ、予見できないことですから、気になさらずトライし続けてください。
[ Pagetop ]