中華料理 【天華】 東京都港区
2015/06/11/23:45:08(Thu)
暑い日でした。エネルギーが20%にまで低下して、ほぼ死体同然の私でした。
仕事場からフラリフラリと彷徨うウチに、コンビニを通過してしまい、気付くと目の前は昭和レトロな中華料理屋。
店の前の唸りをあげるエアコン室外機の音に頼もしさを感じ入店。
でも店の扉は、開けっ放し。
まぁ、幾分外よりは涼しいケド。
これ以上の体力消耗を恐れ、ラーメンと半チャーハンのセットを注文。
店内は近隣の住民およびお勤めの方々で八分の入り。
しかしながら、年季の入ったオヤジさんは手際が良く、次々と注文の品をさばいて行く。
さしたる遅滞も無く、待ち時間6分ほどで商品来る。

おう! ラーメンもスタンダードな昭和中華スタイル。
大きめのドンブリにたっぷりスープ。
畳まれた麺が、ゆったりと泳いでいます。
鶏ガラ中心と思われるアッサリしたダシ汁の醤油味。
スープ表面に無数に浮く小さな油滴は疲れたカラダに優しげ。
醤油ダレもそれほど強く無いので、飲みやすく、ノドを通過した後で鼻に抜ける鶏の風味がさわやか。
こんな暑い日にしみじみ出来るラーメンでしょう。

麺は、細めの平打ち気味縮れ。
ネジレも付いており、チョット細めの東北麺のようで、スープの持ち上げはイイね。
柔らか目の茹で加減だが、昭和中華では気にしないのが良い。
この手の麺は南京軒食品あたりが得意そうだけど、麺箱は確認できませんでした。

具のチャーシュウはモモ肉でしょう。
詰まった肉の食感がウレシイが、味付けがとてもショッパイ!!
味に存在感有り過ぎと言うか、煮込む時の醤油の量を間違ってはいませんか?
と言う、疑念も生じます。
ホウレン草はさっくりとした茹で上げでイイね。
なぜか、ナルトに分断されていますが。
メンマは細裂きだが、ゴリッとした食感は苦手。
他に多めの輪切りネギ。
半チャーハンは、他店の一人前に匹敵するくらいの量です。

しかし、惜しむるかなパラパラを通り越してパサパサな仕上がり。
【リンガーハット】で見かける回転ドラムの中に入っている作り置きのようになってました。
味付けはイイのに残念です。

店前にはオカモチが多数、カブも複数。
周辺の人気店なのですね。
ご馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]