【しろくま食堂】 移転・改名後初訪 神奈川県藤沢市
2016/02/26/23:56:57(Fri)
この店の前身は、小田急江ノ島線桜ケ丘駅近くにあった【しろくま】藤沢駅近くの名店【こぐま】譲りの「牛乳ラーメン」が好きで何度か行きました。
しかし、2012年3月藤沢市辻堂に移転。
店名も【しろくま食堂】と改名しました。
いままで、チャンスをうかがっていたんだけど、なかなかタイミングが合わなくてね。
今回、やっと移転後の店に訪問、実食しました。
メニューの一部。

資本の経営ならいざ知らず、個人商店で500円の定食が有るのは有難いね。
私はもちろんコレ!

桜ヶ丘時代より、50円値上げしてますけど、このくらいは良心的な方ですよね。
発注後6~7分で配膳されました。

白いドンブリに白いスープで、コントラストは控えめだけど、玉子の黄色とかがキレイだね。
ルックス的には桜ヶ丘時代と変わりありません。
味のほうは、とてもクリーミーな牛乳味です。
元になっているダシ汁は、豚骨、鶏ガラに野菜を加えたものだそう。
元ダレは、石垣産の塩を使った塩ダレとのことで、カドの無い味わいは、確かに店内POPに謳われているようにカルボナーラ風に感じます。

麺は、細めの縮れ。
やや固めに茹で上げられて好み。
この店は基本的に北海道ラーメンなのですが、色白でそれほど強くない縮れの麺は、あまり北海道らしくないんですが、牛乳ラーメンには、この麺でマッチング良しだと私は思います。

チャーシュウは、肩ロースかな。
ややショッパイ。
メンマは、甘めのさくさくタイプ。
多めのささがきネギは好み。
小口切りの細ネギは、いろどりとしてイイね。
久し振りに喰いましたが、桜ケ丘時代と比べて大きな変化も無く、とても私の好みにマッチしたラーメンです。
御馳走様でした。

桜ケ丘時代の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-837.html
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-1030.html
comment
[ Pagetop ]