らぁめん 【藤浪】 初訪 横浜市戸塚区
2016/03/21/23:58:22(Mon)
2105年6月頃かな、戸塚区上矢部町の横浜新道わきに出来たお店。たしか、前は日本蕎麦屋さんだった店舗だよね。
同じ町内の割烹料理屋さんが経営するラーメン店なんだけど、土日が定休で営業時間も短いと言うハードルの高さゆえ、今回やっと訪問・実食できました。
店内は、蕎麦屋さんの頃からの居抜きなのかな?
かなり落ち着ける和食屋さんのような造りです。
卓上のメニュー(クリックで拡大)

塩がトップに来ていますが、醤油味優先の私たちは〔正油らぁめん〕を発注。
口頭注文、後払い制。
本日の一番客になったので、待ち時間5~6分くらいでラーメン来る。

スープは、鶏ガラなのかな?
鶏の風味は感じるんですけど、圧倒的に和風ダシが勝ってますね。
サバ節かイリコだろうか?
かすかに貝のような風味も感じられます。
醤油ダレは適度に効いてますが、総じて、かなり蕎麦つゆ寄りの味わいと言えましょう。

麺は細めのやや縮れ。
シャッキリと茹で上げられて、スープとのマッチングは良いと思います。
麺量は、やや少なめかな。
後客さんたちは、多くの人がサイドメニューを頼んでいます。
チャーシュウは肩ロースらしき物と

胸肉らしき蒸し鶏。

どちらも、大きな主張はないが、このラーメンのバランスとしてはイイんじゃないかな。
青物は小松菜ですかね。
サックリと茹で上げられて好み。
大判の海苔二枚は、スープに溶けやすいか。
ささがきネギは、さわやかな辛味が良いね。
やっぱり〔ミニチャーシュウ丼〕を注文しました。

こちらも、チャーシュウと蒸し鶏が入っています。
甘めのタレが少しかかっていましたが、もう少し多めでもいいよ。
総評
まさに和食屋が作ったラーメンというカンジ。
蕎麦つゆっぽさは、好みの分かれるトコロでしょうか?
価格は抑えめだし、かなり良いラーメンだと思うけど、次にいつ来られるかと言うのが難点だわね。
69点 650円。

comment
[ Pagetop ]