新店 ラーメン酒場 【大黒家】 横浜市中区
2016/06/08/23:52:45(Wed)
昨日早朝見つけた ラーメン酒場 【大黒家】ですが、本日仕事が終わってから行ってきました。お知らせした時の方針通り、ターゲットは二郎インスパなラーメン。
店内先客さんは二組四名。
待ち時間8分ほどで出来上がりました。

商品名は〔二郎系らーめん〕
「そのままじゃないかい!」
と思うでしょうが、分かりやすくてイイんじゃないかな(笑)
初食なので、麺の固さや野菜の量、味付けの濃さなどは普通にしました。
アブラだけ追加。
ニンニクは特に聞かれませんでした。
山の高さはこれくらい。

スープは豚骨中心と思われる半乳化型二郎味。
甘ショッパイおなじみのモノです。
濃厚な動物系のダシと野菜の甘味がバランス良く、端的に申せば、まとまりの良い二郎系ラーメンと言えますか。
やはり、血統ですから保土ヶ谷区の【大黒家製麺】とよく似た味の傾向だと思います。
しかしチャーシュウは【大黒家製麺】に比べるとかなり貧弱です。
この立地で、競合する【壱角家】より安い価格で提供しているため、コストを抑える苦肉の策なのかもしれませんねぇ。
野菜は、モヤシ7:3キャベツと言うところでしょうか。
そのウチ、9:1くらいに成るかも知れませんが。
天地返しおよび、チャーシュウ。

自家製の麺は、太目やや色黒。

やや固めに茹で上げられていますが、もう少し固くてもイイかな。
麺量は200グラム前後でしょうか、私でも野菜と合わせて楽に喰えました。
総評
価格を考えると、上出来だと思います。
このあたりで、二郎系の選択肢が増えるのはありがたいです。
68点。
店舗写真は昨日UPしているので省略させていただきます。
comment
[ Pagetop ]