初訪 つけ麺 【ががちゃい】中山店 横浜市緑区
2016/12/06/23:41:02(Tue)
つけめんリハビリを終え、何でも来いのカラダになった私。近隣のつけめんを喰ってみようと中山の【ががちゃい】に来てみた。
この店は2012年7月30日にオープンした【大桜】のセカンドブランドで、つけめん専門店。
他に、登戸店もあります。

現在の商品構成は、こうなってます(クリックで拡大)
つけめん専門店と書きましたが、汁ラーメンもあるね。
私達はモチロン醤油味の〔つけ麺〕をオーダー。
待ち時間8分ほどで配膳されました。

右上にあるのは、水がわりのジャスミン茶。
つけ汁は、豚骨ダシと鶏ダシを合わせたモノのように感じました。
味わいは、やや酸味のある甘辛醤油味。
近頃ハヤリの味ではなく、独自性が高いね。
ドロ系とまではいかないものの、粘性の高いずっしり来るタイプですが、しかし、味わいの底の方に、やはり家系を感じます。
姉妹店である【大桜】のスープ作りのノウハウを応用しているものと思われます。
麺は14番切り刃の太目やや縮れでネジレもある為、つけ汁が良く絡みます。
冷水できっちり絞められ、弾力も豊か。
喉越しの後に、小麦粉の香りも感じられて好印象。

つけ汁の中には角切りの鶏肉。
皮付きのモモ肉のようですね。
他に輪切りネギ、海苔。
総評
独特な個性を持ち、なかなか良いつけめんだと思います。
再訪して、〔とりとん醤油ラーメン〕と言うのも喰ってみたいなぁ。
70点。

comment
[ Pagetop ]