めん屋 【桔梗】銀座店 初訪 東京都中央区
2017/02/08/23:52:39(Wed)
有楽町で仕事をしています。ランチタイムは選択肢に事欠かないが、飲食店はどこも混む。
人がいっぱい居る状態がキライな私。
昼食はコンビニ食にして、仕事終了後に界隈を探索してみた。
そしたら、見付けました。
ひとけの無いつけめん専門店(ゴメンナサイ)
入り口付近には、待ち用のイスが置かれているから、昼どきは混むんでしょうね(と、フォローしておく)
〔つけ麺〕普通盛り 850円。

大盛り、特盛りも同価格ですが、普通盛りで茹で上げ後の麺量が 340gとのこと。
残すのはイヤなので、普通盛りにしました。
つけ汁はかなり熱くて、好感触。
やや甘めの醤油味ですが、動物系のダシ風味と、強い魚介を感じます。
「またおま」な範疇ですが、すっかり慣れた私にはダイジョウブ。

麺はやや黄色みの強い極太で、ゆで時間は7~8分かかっていたようです。
ツルツルな麺肌と強いコシを持ち、噛みしめると小麦粉の香りも楽しめました。

チャーシュウは、持ち上げたらグダグダになったけど、かなり厚いモノが二枚。
他にも味玉、水菜、玉ネギが入っています。
玉ネギは、生ではなく茹でたものです。
ひと手間かけてますねぇ。
麺のドンブリには、大判の海苔が4枚(だったかなぁ?)
溶けにくく、香りも良い高品位なものです。
割りスープも熱々で、薄目に割って飲むと気分もしみじみ。
総評
高めの価格に少し躊躇しながらも、近くの銀座価格であろうと自分を納得させて入店しました。
でも、具の内容が豊富で、これならば価格相応でありましょう。
70点。

comment
[ Pagetop ]