新店 初訪 麺や 【一峯】 神奈川県藤沢市
2017/02/16/23:43:25(Thu)
この店は藤沢市遠藤にあった家系ラーメン店 【まつり家】の店主ご御夫妻が新たな展開として 2016年11月22日にオープンさせたお店。
【まつり家】は家系店初の女性店主であると言うことで話題を呼びました。
また、屈指のショッパさでもあり、私が喰った時も
『これは、御飯が欲しくなる家系ラーメンだな』
と、思ったものでした。
【まつり家】の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-1914.html
その後【まつり家】は閉店し、ご夫妻が新たな展開としてオープンした【一峯】のラーメンは、全く家系とは異なるものと聞き及び、興味大アリだったワケです。
開店から三カ月以上を経過して、混雑もなくなる頃だろうと判断し、行ってみました。
店の外観は、扉や軒が小料理屋のようなさっぱりした白木造り。
店内も清潔です。
奥には製麺室があり、ガラス越しに製麺機が見えます。
喰いましたものは、モチロン基本の 〔醤油らぁ麺〕 750円。

券売機は無く、口頭注文後払い制です。
待ち時間6~7分で出来上がりました。
ダシ汁は鶏中心の清湯でしょうかね?
スープ表面の油は多めですが、まったくクドくない!
ひるがえって、控えめながら鶏の味はちゃんと主張してきます。
銘柄鶏とのことですが、もしや、丸鶏を使っているのかな?
また、野菜も使われているようで、不自然でない甘味をかすかに感じます。
醤油ダレも適度で、飲みやすいが奥行きのあるスープと言えます。

自家製の麺は、細めのほぼストレート。
少し色黒に見えますが、北海道産の小麦粉だそうです。
自力の強い、挽きぐるみに近いモノなのかな。
そして、こ~んなに長いんです。

まるで、京都ラーメンのよう!
少しポキっとした食感がある茹で加減で、一気ススリ込みが楽しいですが、噛みしめても優れた麺ですね。
チャーシュウは、とてもアッサリした胸肉と思われる鶏チャーシュウと

豚肩ロースですか。

大きな特徴は無いですが、マッチングは良いでしょう。
Ayaは鶏肉が苦手なので二枚とも豚肉にして貰えるか、たずねたところ快く応じてくださいました。
メンマは穂先部分で、長いまま使われてます。
輪切りネギは、ダシ汁投入前にドンブリに入れられてましたから、半煮えでイイな。
他に多めの白髪ネギ。
〔特製混ぜご飯〕 200円。

コレも鶏肉抜きです。
甘ショッパイ醤油ダレと、潰し玉子の優しい主張がマッチして好み。
総評
とても品の良いラーメンを頂きました。
しかし上品過ぎて、物足りないと言うコトが無いのはさすがです。
私とAyaの手製の柚胡椒を試してみたくなりましたが、持ち込めるかな?
71点。

comment
[ Pagetop ]