再訪 麺屋 横浜 【にぼし堂】 横浜市西区
2017/02/24/23:42:55(Fri)
横浜駅近くの楽器屋にギターパーツの買い出し。ついでに寄ったのは【にぼし堂】
2016年11月以来の再訪問です。
初訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-3004.html
前回は醤油味を喰ったので、今回は塩味にしてみました。

この店内貼り紙で、かなり気になっては居たのですよ。
「ラルド」って、どんなもの?
食事どきを外れた時間だったので、発注後5分くらいで提供されました。

ははぁ、コレが「ラルド」ですか。

いきなりコレから喰っちゃいました(笑)
食感としては、クジラベーコン(今では貴重)の脂身のよう。
やや、こりっとした噛み応えで、噛みしめると油と強めの塩味がしみ出してきます。
私はこの一片を一口で喰っちゃいましたが、お店側の言うように嚙み切って少しづつ喰った方が良さそうです。
三片ほど入ってました。
さて、ラーメンのお味はというと・・・・・
やや濁ったスープからは強い煮干しの香り。
しかしイヤミにならない程度の効かせ方なのは、さすがです(個人により受け取り方は異なるでしょう)
鶏と豚の動物系ダシと合わせているハズで、複雑に重なった深味がありますね。
それでいて、後味やキレも良く、かなりスッキリしています。

麺は、醤油味よりはかなり細めで色白のモノが使われてます。
スープに比して、ちょっと弱いかな、とも思ったのですが、喰っているウチにちょうど良いかと思えてきました。
細めの番手の割りには、モッチリ感も持ち合わせています。

チャーシュウは肩ロースの大判。
少しスジっぽい部分もあるのですが、気にならない程度。
適度な油分と赤身の肉質感がウレシイ。
レッドオニオンや水菜が結構多めに入り、そのサクサクの食感やちょっとした辛さがスープとマッチしてます。
味玉は少しショッパイ。
海苔は小サイズで、早くクチャります。
「ラルド」は面白いね。
大きなスーパーに行けば売っているのかなぁ?
また食いたい塩ラーメンです。
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]