【介一家】うりゅう 横浜市都筑区
2017/04/04/23:59:08(Tue)
都筑区川向町で仕事。昼食は近所の【阿部商店】にしようかな、とも思ったんですが、やはり少し躊躇してしまう。
このトコロ御無沙汰していた【介一家】うりゅうにします。
基本の〔ラーメン〕 700円。

私が好きだった山手に在る【介一家】本店の、十年位前の姿にそっくりです。
家系とはいえ、かなりアッサリして食べやすいタイプです。
かといって家系の特徴であるゲンコツや背ガラ、野菜の旨味が詰まったスープは健在で、チー油の香りも豊かです。
現在の白濁クリーミーな壱系や、吉村家本流の醤油がバキッと主張するモノではありませんので、好き嫌いも分かれるでしょう。

麺はおなじみの太目縮れ。
本牧家の系統ほど短くはないカットです。
久し振りなので固め指定はしなったが、コシのある茹で加減で好み。
かわっていなければ、丸山製麺製のハズ。

肩ロースのチャーシュウは、あえて味付けはしていない。
しかし薄くスライスされているので、すぐにスープとなじみ、良いカンジ。
ホウレン草がクタリ気味なのは、介一系列の伝統(?)
海苔は薄くてすぐクチャるが、香りがイイね。
ほかに、輪切りネギ。
もう何年も御無沙汰している【介一家】本店に行ってみるかな。
と言う気になりました。
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]