初訪 【戸みら伊】横浜伊勢佐木町店 横浜市中区
2017/05/18/23:46:23(Thu)
さぁて、上野で喰い逃している【戸みら伊】ですが、数年後に横浜で喰うとはね。数奇な、めぐりあわせ?
店前に置かれたメニューはなぜか写真ではなくイラスト。

基本と思われる〔豚骨魚介らぁめん〕 750円を発注。
ランチライムサービスの茹で卵をむいて待ちます。

こいつはモチロン、一口かじったらドンブリにドボンする予定。
8~9分後にラーメン到着、先客さん無しの割りには時間がかかりましたね。

まずはスープから頂きます。
は~っ、こう来ましたか。
‟白みそ仕立て”と謳うだけあって、かなり甘めの味噌味。
しかし関西おでんのような甘さによる押しではなく、動物系のダシ風味が顕れてますね。
だから、関東における白味噌を使った味噌ラーメンと言うのとも少し違う。
コレは面白いぞ!

麺は、色白の中細縮れ。
スープの持ち上げと言う点ではイマイチですが、ほどほどのマッチング感はあります。
中芯部に固さを残した茹で上げで、ほのかに小麦粉の香りも感じました。
厨房は店の最奥部にあるので、麺箱の確認は出来ませんでした。
よって、製麺所は不明としておきます。

チャーシュウは、バラ肉の炙りタイプのようですが、大きなアピールはありません。
むしろ水菜や、ささがきネギの爽やかさが、このスープに対照的な印象を与えて、それは良い方向に作用します。
メンマは、このスープの場合、サックリの水煮タイプがイイなんじゃないの?
総評
私としては面白いラーメン屋さんが家系だらけの、この地域に出来てくれてありがたいです。
少し時間をおいての再訪は必至です。
71点。

comment
[ Pagetop ]