初訪 支那麺屋 日比谷 【よかろう】 東京都千代田区
2017/05/29/23:50:38(Mon)
千代田区内幸町で仕事。昼食は、飯野ビルの地下にある前から狙っていた店【よかろう】に行きました。
ココは担々麺を中心とした店です。
卓上のメニュー(クリックで拡大)

基本と思われる〔だんだんめん〕でも800円するんですなぁ。
まぁ、東京価格ですか。
店内は8分の客入りですが、従業員さん達は無駄な動きが無く、接客も丁寧。
そのためか、発注後6分ほどでラーメン到着。
〔だんだんめん〕

スープがかなり赤く写ってますが、コレは店内の照明がやや暗いためです。
実際は、下の麺写真に見られるような明るいオレンジ色に近いモノです。
スープは鶏ガラ中心のダシにゴマのペーストである芝麻醬を合わせて、醤油ダレで味付けしたモノ。
いわゆる中華担々麺ですね。
胡麻の効いた醤油味で、辛さの主体はラー油だと思われます。
唐辛子系の辛さはあまり無く、ちょっと刺激を感じますから山椒なども使われているのでしょうか?
品の良い辛さと言えますかね。

麺は色白細めのほぼストレート。
柔らか目の茹で上げは、そうめんに近いと感じる方も居るかもしれません。
麺量はやや少ないかな?
しかし遅れて、小サイズの御飯が出てきました。
サービスのようです。
コレはスープを残して、投入して喰いましょう。

チャーシュウはバラ肉二つ折りタイプですが、持ち上げたら崩れました。
特に強い味付けではないが、厚みがあり肉の質感も好み。
他に、長めのチンゲン菜。
総評
中華料理屋ではなく、ラーメン屋の作った担々麵と言う気がします。
やや高価ではありますが、御飯は付くし品質は好みでした。
70点。

comment
[ Pagetop ]