博多長浜ラーメン 【風び】つきみ野店 神奈川県大和市
2017/06/14/23:57:25(Wed)
私もAyaもこの店のオレンジ色のチャーハンがスキ。基本のラーメンと、半チャーハン、ミニチャーシュウ丼を喰いました。
ラーメンは水没スタイル。

わずかに麺とチャーシュウが見えるが、ほぼネギだらけ(笑)
九州ラーメンに多い白い色合いではなく、薄い茶濁色。
このスープがね、どっしり感イッパイの超重量級迫力。
骨髄まくりのコラーゲン攻め!!
レンゲ不用でドンブリから直接スープを飲む私は、上唇の周辺にベタ付き&もったり感。
でもね、そのシツコさが悪くない。
どころか、たまに喰いたくなるんだな、これが。

麺はお約束の極細ストレート。
特に指定しなくても、やや固めの茹で上げ。
麺量は、博多本筋のように極端に少ないわけじゃないケド、やっぱ関東周辺のラーメンに比べると少なめですね。
130g前後でしょうか。
御飯物も頼んでいるので、替え玉は止めておきます。

チャーシュウはバラ肉ノンロールのペラタイプ。
存在感は薄いケド、このラーメンではスープが主役ですからね。
ほかに、ザクザクに切ったネギは香りが良い。
はい、オレンジ色のチャーハン。

ニンジンを細かくしたものが、この色の正体です。
量は、‟半”と言ってもかなりあります。
ニンジンのほのかな甘さがイイ。

チャーシュウ丼は、切り落としの部分が角切りされたものがゴロゴロ。
はじっこの、ちょっと焦げた香りが好きだなぁ。
コスパも良いのでまた来ます。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]