初訪 うま煮ラーメン 【醤】 千葉県四街道市
2017/07/30/23:42:54(Sun)
2015年の冬頃、四街道インターから4~500メートルのトコロにオープンした店、【醤】に行きました。この店舗、以前は【華小屋】と言うラーメン店でした、更にその前は【とん太】
「肉がデカイ」との話を聞き、興味があったんですけど、今までなかなかチャンスがありませんでした。
メニューの一部。

基本と思われる〔うま煮醤油ラーメン〕を発注し、待つこと7~8分で配膳されました。

なぁるほど、肉がデカイ、厚い、重い!
コレはチャーシュウと呼んでイイのかなぁ?

スープは・・・・・と言うより、餡です。
餡かけラーメンですね。
おそらく鶏ガラを中心としたダシに醤油ダレを合わせ、片栗粉によるトロミをつけていると思われます。
餡の中には多めのと挽肉と白菜。
この挽肉と白菜からもウマミが出て、やや甘めの味付け。
まさに、中華旨煮の餡に中華麺を投入したというカンジです。

麺は極太やや縮れ。
トロミをまとって上がって来るので、ツヤツヤしてますね。
熱々の餡の中でも、この太さならダレにくいな。
太麺ならではの強い弾力と、小麦粉の良い香が楽しめます。
北海道産の「ゆめちから」という小麦粉を使っているそうです。
製麺所はわかりませんでした。
店の規模から考えて資本のニオイもするので、自社で製麺所を持っているのかもしれません。
どデカいチャーシュウはバラ肉ノンロールですがスジ感も無く、薄目の醤油味がイイな。
脂身も少なく、赤身の肉質も上品であり、大きさの割りには楽に喰えるね。
刻みネギ多めも好感触。
総評
なかなか個性的なラーメンであり、気に入りました。
もつラーメンもあるし、鶏のから揚げもスゴそうなので再訪したい。
70点。

comment
[ Pagetop ]