【元助】 初訪 横浜市中区
2009/09/03/20:23:45(Thu)

横浜大世界で行われている全国選抜ラーメン駅伝もいよいよアンカー。
九州地方代表 福岡の【元助】である。
注文カウンターでメニューを見渡すと、この企画に参加している店には珍しく3種類用意されている。
しかし、どれも高い。
一番安い〔中華そば〕が800円。〔つけめん〕900円(驚!!)
まっ、この店のオシは〔つけめん〕のようなので注文。
10数分待って番号を呼ばれ、取りに行く。
待ち時間については、注文時に10分程度かかると言われていたので、こういう場合は腹は立たない。

まず、つけ汁の味をみる。
『おんや、カレー味???』
強い主張ではないのだが、ちょっと甘めで魚介も効いたカレー風。
蕎麦屋で出てくるカレーうどんのつゆをグッと醤油味に引き寄せたとでも言うべきか。

麺は極太やや縮れ。
深めの器で出てきたので『食い切れるか?』と、ビビッたが麺の下には水切り用の竹簾が置いてあり、ちょっと安心。
大勝軒ほどの量ではないので、250~280グラムくらいでしょう。
シッカリしたコシと歯応えを持ち、小麦の香りもさわやか。

つけ汁の中の具は、小さな角切りチャーシュウとササガキネギ。
この前の【麺野郎】はドデカゴロゴロチャーシュウだったので、だいぶ見劣りがするなぁ。
海苔の上に乗っているのは魚粉。
総評
900円と言う価格とは釣りあわない。
66点。

さて、この「全国選抜ラーメン駅伝」と言う企画をまとめて評してみよう。
多くの店が、基本のメニューではなく、売れ筋商品で参加してきていることが私としては不満。
厨房スペースや、地元からの食材輸送の都合などもあるのだろうが・・・
その結果、昨今はやりの影響もあるのか、油そばやつけめんなどの汁無し系統ばかりになってしまったようで、『似たようなものばかり喰った』 という印象を強く持った。
私としては、東海地区代表の【智勇】が一番良かった。
comment
[ Pagetop ]