初訪 横浜家系ラーメン 【伊勢佐木家】 横浜市中区
2017/08/21/23:50:26(Mon)
今月の初め頃お知らせした「その他大勢の家系店」である【伊勢佐木家】ちょっと前から【二郎ライク】なラーメンを出しています。
喰いに行ってみます。
こんなことでもなきゃ行かないな。
てなワケで店の前に着くと
あれま、つけめんバージョンまで始めましたか。

この日はクソ暑かったから、つけめんもイイな。
とも、思いましたがやっぱり基本は押さえておかないと(この店の基本は家系だが食う気にはならない)
野菜増し・アブラ増し・ニンニクで発注。
待ち時間7分くらいで出来上がりました。


山の高さはこれくらい。
一目見て、野菜に含まれるキャベツの多さが目立ちますな。
キャベツ4:6モヤシくらいでしょうか。
まずはスープをひとすすり。
基本である家系のスープを元にアレンジを加えたモノでしょうか?
二郎系特有の、若干の酸味を感じます。
甘味は、ほぼ無いね。
目立つ背脂は小さめで、クドさは無い。
醤油ダレは弱いか、もう少し前面に出ていてもイイような。

チャーシュウは比較的脂身の多い肩ロースかな?
5ミリくらいの厚さで、二枚。
肉質はしっかりしているが、本流の「ブタ」とは比べようがない。

麺は平打ちの極太で、短めにカットされている。
食感にもう少し「ゴワ感」が欲しいな、アゴが疲れるような強さが無いんですわ。
麺量は250gとのことで、野菜と合わせて腹一杯になります。
感想(基本の家系ラーメンを喰わないんで『総評」』とは言い難い)
まぁ、ソコソコに【二郎】感はあります。
が、ジロリアンからはブーイングもあるでしょう。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]