再訪 煮干し中華そば 麺屋 【新星】 横浜市中区
2017/08/24/23:47:45(Thu)
ある日、早朝サイクリングで通りかかったら、こんなモノが有りました。
煮干しの冷やしラーメン?
どんな風になるんだろ??
生臭いんじゃないの???
っうことで、ものすごく暑い日に出直しました。
もちろんターゲットの〔冷やし煮干し中華そば〕 750円 を発注。
基本のラーメンと同じ価格と言うのは珍しいですね。
たいていの店では、冷やしというのは手間がかかるので高めの価格に設定するのが普通です。
ありがたや。
待ち時間6~7分後に出来上がりました。

見た目はこの店の温ラーメンととても良く似ている。
まずはスープから・・・・・飲もうとして驚いた。
とても粘性が高く、というよりゼリーに近いようなトロントロンです。
さては、ダシ汁の基になっている鶏白湯に含まれるコラーゲンが低温の為、固まったもののようです。
いわば煮こごりの状態。
煮干しはそれほど前面には出ておらず、クサミにはなっていません。
むしろ温和な醤油ダレと、若干の酸味が絡み合い、爽やかない印象です。

麺は通常の温ラーメンに使うものと一緒でしょう。
冷水でよく締められ、コリッとした食感になっています。
ゆるい縮れにより、スープを良くまといます。
写真でもその様子がワカルでしょ。

鶏ムネ肉と
長い豚バラ炙りチャーシュウの二種類の肉物が入ります。

メンマは穂先タイプで、長いまま。
とても柔らかく、甘めの味わい。
粗みじん切りの玉ネギは、辛味が鮮烈。
海苔二枚は、小サイズですが良い香り。
他に、細ネギの小口切り。
とても面白い冷やしラーメンですね。
販売期間中にもう一回喰いたいな。
御馳走様でした。
comment
[ Pagetop ]