北海道らぁめん 【伝丸】都岡店 横浜市旭区
2017/08/29/23:45:59(Tue)
冷やしラーメンを探して、浮かび上がってきたのが【伝丸】普段は通り過ぎてるけど、旭区都岡町の交差点近くに在るね。
久し振りに行ってみますか。
【伝丸】は「ゼンショー・グループ」の「エイ・ダイニングGM事業部」が持つラーメン店のブランド。
他に【壱鵠堂】や【味源】もグループ店。
更に言うなら、【すき家】や【はま寿司】【Coco’s】なども仲間。
この日の一番客となったので、待ち時間は6分くらいでしたかね。
〔冷やしラーメン〕 780円。

サラリとしたスープには氷が数個入って清涼感抜群。
牛骨中心のダシ汁から油分を取り除き、かすかに感じる程度の節物系ダシをブレンドしたモノでしょうかね。
サッパリした口当たりの強過ぎない醤油ダレでグイグイ飲めます。
小さな油滴が浮きますが、植物性油でしょうか。

麺は他のメニューに使うものと同じでしょう。
細めで、やや縮れ。
かなり固めに仕上がっており、コリッとした食感です。
麺量は標準的でしょう。

チャーシュウ代わりは、鶏のササミ。
ほぐし身になっており、食べやすい。
冷製でも、パサつきが無い点は良いね。
メンマは甘めのサックリタイプ。
香りの良いアオサが多めなのはウレシイ。
味玉は丸一個。
ショッパ過ぎず、流れ出さない程度の茹で加減は好み。
キュウリと、ささがきネギはよりサッパリ感を演出。
コチラ、〔黒こがし醤油らーめん〕 680円。

みじん切り玉ネギの辛味と、黒いスープの濃密な醤油味がマッチしてます。
少量の背脂も浮き、ちょっと重そうに見えるが飲み口はライト。

麺は、やや固めの茹で加減。
御覧のように、スープの色に染まって上がってきます。

チャーシュウは、肩ロースですかね。
ぺらタイプで、ちょっとスジっぽいトコロもある。
〔チャーハン〕 390円。

浅い焼き加減ですが、味付けはイイね。
油も適度にしっとりしているし、付け合わせの紅ショウガが良いアクセントになる。
巨大外食グループの一端と言うコトで日頃軽視しがちだが、当たりハズレが少ないと言う強みもあるね。
つけめんや、担々麺もあるし、また来てみるかな。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]