新店・初訪 ラーメン 【雄志】 神奈川県大和市
2017/09/13/23:44:54(Wed)
鶴間の新店に行ってみたんだが、このにぎわい。
ソッコーでやめて、次のターゲットへ向かいましょ。
やはり、少し時間がたった頃が良いようで。
2016年12月10日、小田急江ノ島線 鶴間駅近くにオープンした北海道ラーメンの店 【雄志】です。

御主人は北海道札幌の人気店【満龍】の出身だそうです。
卓上のメニュー。

基本線である味噌味と醤油味を頂きましょう。
待つ間に、次々と地元の人達らしき後客さんが訪れます。
御主人と気さくに会話を交わしています。
まず〔醤油ラーメン〕から到着。

半透明のスープからはラードの香り。
豚骨・鶏ガラ中心のダシだと思いますが、それほど強くは無いね。
かと言っても物足りないワケでもない。
適度に効いた醤油ダレとの絶妙なバランスの上に成り立っている飲みやすいスープです。
〔味噌ラーメン〕

何種類かの味噌を合わせて作られた味噌ダレを使っているそう。
濃厚さ、力強さを感じさせながらも、重過ぎない点が好みです。
卓上の七味を少量投入すると、くっきりした表情が顕れ、また面白い。

チャーシュウは肩ロースが二枚。
醤油ダレがかすかに香ります。
それほど大きな主張は無いけど、穏やかなダシ汁のラーメンに合わせるには好適でしょう。
メンマは高発酵で、ややスジっぽいな。
モヤシは多過ぎなくて好感。
ほかに、薄切りのナルト二枚と輪切りネギ。
天地返し&麺リフト。

近頃、モヤシが見えると思わず天地返ししてしまう(笑)
麺は御存じ西山製麺の中太。
強い縮れがスープを良く持ち上げます。
やや固めの茹で加減で、噛みしめると歯に適度な反発があり、激しくすすれば唇を揺らす感触も楽しい。
総評
近頃、割りと頻繁に味噌ラーメンを喰うようになった私。
そんな中でも今回の味噌ラーメンは、品質価格ともに納得できるものでした。
70点。
comment
[ Pagetop ]