初訪 麺場 【田所商店】瀬谷店 横浜市瀬谷区
2017/11/18/23:45:29(Sat)
この店、仕事で千葉県内を走っている時によく見かけたんだ。でもその頃は味噌ラーメンにあまり関心が無く、喰うのは年に0~数回程度。
よって、スルーしてました。
このごろになってようやく味噌ラーメンに関心がわいてきましたが、そのきっかけになったのは南区睦町の【山道】だな。
んで、そんな私の“味噌ラーメン不食”の時代に瀬谷区の下瀬谷交差点に出来たのがこの【田所商店】瀬谷店。
2016年11月22日オープン。
今年の春頃から何度か行ってみたが、いつも行列でパスしてました。
しかし今回、前を通ると行列が無い。
チャンスとばかりに飛び込んでみたよ。
新しいだけに店内は清潔で、従業員の接客もイイね。
メニューはこうなっています。

全て外税。
私は〔北海道味噌らーめん〕、Ayaは割りとアッサリめだという〔九州麦味噌野菜らーめん〕を発注して待つことしばし。
到着したのがコチラ。

あれま!、ジャガイモが入っているよ。

日本の三地域の味噌ラーメンを提供しているとあって、その地域の名産品を取り入れて、わかりやすくしているのですかね。
スープの味わいは、赤味噌が中心のブレンドなのかな? 甘味よりも強い塩分濃度が前に出ている。
メニューに「濃い口」とあり、確かに濃い目の味付けだが、動物系のダシ風味は、ホドホドと言ったカンジで、それほどの重量感は無いね。
飲みやすいスープとも言えるが、やや物足りなくもある。
具は先述の揚げジャガイモに加えて、モヤシと斜め切りのネギ。
チャーシュウは無く、代わりに肉味噌が少し。
コレも寂しいなぁ。

麺は太目の縮れで色白。
黄色みは弱く、やっぱり札幌味噌ラーメンには強い縮れの黄色い麺を期待してしまうなぁ。
製麺所はわからないケド、大きな資本の経営ですから、自社工場製ですかね?
コチラAyaの〔九州麦味噌 野菜らーめん〕

アッサリしてますが、かなり甘味が強いんです。
それが、なんだかワザトらしい甘さなんですわ。
野菜もそんなに多くないし・・・・・
ちょっと、困惑。
さつま揚げが入ってます、なるほどねぇ。

半チャーハンも喰いました。

深めの焼き加減ですかね。
やや色黒で、味付けも濃い目。
大きめの切り落としチャーシュウが多めに入っていて好み。
総評
取っ付き易い味噌ラーメンですが、やはり少々弱さを感じてしまいます。
ファミレス的な要素も持ち合わせているので、万人向けの味噌ラーメンレストランと解釈しましょうか。
66点。
店舗写真撮り忘れにて、すまんすまん。
comment
[ Pagetop ]