【介一家】本店 横浜市中区
2017/12/15/23:56:58(Fri)
5年振りに山手駅前の【介一家】本店に行ってきました。なんで、こんなに長くの空白期になっちゃったかと言うと・・・・・
かなり早い時期に【吉村家】より独立し、直系とはやや異なるベクトルを持ちながらも家系の特徴からは逸脱せず、家系の中では割りとアッサリ目なラーメンが私の好みでした。
『こういう家系があってもイイじゃないか』
と、私は思っていたんですね。
それが8、9年前からスープが変わったり、麺が変わったりと小さな変化を繰り返し、やがて私の好みから外れる方向へと向かって行ったんです(以上のことは私の個人的感想であり、お店側の思惑とは異なるものでありましょう)
その当時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-466.html
さて、今年の秋口頃から
「今の【介一家】本店は、以前のモノに戻りつつある」
というような話がラーメン仲間から聞こえてきました。
んで、今回久しぶりに喰ってみます。
頼みましたものは、もちろん基本の〔ラーメン〕

スープの見た目はかなり現在の【介一家】うりゅうに似ていると思います。
スープ表面には香りの良いチー油がやや厚めに張ってありますが、それほどクドくない。
動物系のダシ風味も十分に効いてますね。
醤油ダレは特に指定しなければ、やや薄めかな。
麺は違うなぁ。

丸山製麺の強い縮れの付いたモノが、この店の私的全盛期に好みだったんですけどね。
縮れは弱く、カットは家系としては長めです。
丸山製麺製だとは思うんですけどねぇ。

チャーシュウは割と厚みがあるね。
部位は肩ロースかな、少量の粗挽き黒胡椒が振ってありました。
私的な最盛期のモノそのものではありませんが、割と好みです。
また「通い」を始めてみますかね。
ご馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]