駅蕎麦 【越後そば】浅草橋店 東京都台東区
2018/03/04/23:54:48(Sun)
都営浅草線 浅草橋駅の駅構内で偶然見つけました。コレです。

期間限定ですか。
山形県天童市の名物「鶏中華」です。
この変わった麺料理、物産展で出店していた【水車生蕎麦】や、鎌倉の 山形蕎麦【ふくや】で喰ってますが、いかんせんココラで喰うと価格が高い。
しかし、この駅そば屋さんは抑えめの価格ですね。
早速入店して発注。
店員さんが「少々お時間を頂きます」
とのことでしたが、7分ほどで出来上がりました。

そばつゆによく似たスープは好みの分かれる部分でしょうが、私はおっけい。
店によっては、そばつゆそのものというケースもあるようですが。
ちょっと甘めの醤油味に、中華麺とのマッチングはソコソコ。

麺は、かなり細めのストレート。
長めのカットは、やはり蕎麦をすする感覚に近づけているのでしょうか?
柔らかめの茹で加減だが、悪くないな。

チャーシュウ代わりの鶏の胸肉が二枚。
皮が少し残してありますが、やはり少しパサパサする食感になってますね。
現地ではモモ肉を使うお店も在るのだろうか?
天カスから脂が溶け出してくると、コクが深まります。
反対にミツバや水菜は、サッパリ感を出していてイイね。
他に、刻み海苔、ナルト、輪切りネギ。
総評
低価格でありがたいが、やはり本家の【水車生蕎麦】で喰ったものと比べると、押しの弱さを感じるな。
でも、近所に在れば限定期間中に通っちゃうかも。
67点。

comment
[ Pagetop ]