スーパーヨット
2018/04/27/05:12:04(Fri)
ちょいとヤボ用で港の方へチャリンコ転がしてました。すると、新港埠頭に何やら見慣れぬ構造物。
近付いてみると、大きなクルーザーでした。
![IMG_0823 [A] (2)](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/7/6/3/763422/201804270820142e4s.jpg)
しかも、なんとも近未来的なフォルム。
私が行動するのは、夜明けから早朝であることが多いので、逆光になっちゃってますが。
![IMG_0823 [A] (3)](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/7/6/3/763422/20180427082012816s.jpg)
船尾には大きく「A」の文字と「BIKINI」と小さく表示されています。
それ以外には、船籍番号や豪華船にみられる華美な装飾などもありません。
シンプルでありながら、見とれてしまうような美しさです。
![IMG_0823 [A] (4)](https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/7/6/3/763422/20180427082013f33s.jpg)
順光側から撮影。
この旗って、何?
後で調べてみたらロシアの大富豪の所有船で、船名は「A」
全長 119m
トン数 5,959トン
速力 23.0ノット
船籍 マーシャル諸島
お値段は300~350億円と言われてます。
船好きおよび船舶関係者は「メガヨット」とか「スーパーヨット」と呼ぶそうです。
私も船好きだが、知らなかった。
興味のある人は「画像検索」で調べてみてください。
物凄いのがゾロゾロ出てきますよ。
この日は大桟橋にも豪華客船が停泊してました。
「セレブリティ・ミレニアム」

やっぱり、逆光です(笑)

もう、これは洋上豪華ホテルですわ!
アメリカ、マイアミに本社がある「セレブリティ・クルーズ社」所属。
総トン数 91,000トン
全長 294m
全幅 32m
巡行速度 24.0ノット
船籍 バハマ
黄金週間(昔はこう呼んだ)に入ると、横浜港は豪華客船の入港ラッシュです。
27日には、「ゴールデン・プリンセス」と「MSCスプレンディダ」が入港します。
大桟橋に並んでいる姿が見たいが・・・・・「MSCスプレンディダ」は全高が66.8mもあるので、横浜ベイブリッジの下をくぐれません(桁下高55m) よって、大黒埠頭に接岸。
どちらも横浜初入港。
28日には「ダイヤモンド・プリンセス」と「ノールウィジアン・ジュエル」が大桟橋に並ぶハズ(17:00には出港します)
5月3日は16:00過ぎに「オーシャン・ドリーム」が大桟橋に接岸。
4日は07:00に「スター・レジェンド」が来ます。
「MSCスプレンディダ」が見たいなぁ。
総トン数 133,500トン
全長 333.3m
全幅 37.92m
という大きさです。
けど大黒埠頭は、なかなか近付きにくいんですよ。
残念!!
comment
[ Pagetop ]