佐世保バーガー 【アンクル・サム】 神奈川県座間市
2018/05/23/23:41:44(Wed)
去年の私は「開港記念バザー」の佐世保バーガーを喰い逃してます。「江戸の仇を長崎で」とばかりに、横浜公園での喰い逃しを座間市相武台前駅近くのハンバーガーショップで取り戻すべく、行ってきました。
まずセットの付属品が来ました。

スープはコンソメで、ややショッパイな。
ドリンクはコーラ。
サラダは酸っぱいフレンチ風ドレッシング。
私とAyaの注文を合わせたものですが、どうせ取っ換え引っ換え喰うのですから、ドレが誰のでもイイ。
私の〔ビーフハンバーガーとLLセット〕 880円 到着。

「ぱかっ」の図。

まぁ、特に変わったトコロはないね。
それに大きさも、普通のハンバーガーサイズで、佐世保バーガーと言えば “デカイ” が刷り込まれている私はちょっと戸惑う。
しかし佐世保バーガーの条件としては、大きさについては特に言及されていないんで、コレはコレでイイ。
マヨネーズとケチャップのソースがタップリで、喰っているうちに後ろ側からはみ出してきます。
付属のナプキンで包んで喰うやり方もあるけど、私はそのままがイイ。
手も顔もべちゃべちゃになって喰うほうがウマイに決まってる。
口の周りに付いたソースをなめ取り、手の指をチューチューするのが締めのウマさとなるのです(笑)
顔や手は洗えばいいのです。
コチラAyaの〔アボカドバーガーとオニポテセット〕 860円。

私としては、アボカドには醤油がイイんだけど、マヨネーズでした。
Ayaはチーズにアレルギーがあるんだけど少量ならOKということで、そのまま喰ってました。
大規模チェーン店とは、一味も二味も違うハンバーガーです。
再訪したいな。
ご馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]