【味山河】本店 横浜市旭区
2018/05/31/23:49:16(Thu)
何かと御用繁多である。昼食は近所で済ますことにする。
つぅことで2月以来の【味山河】
しかし基本の〔ラーメン〕は、なんと三年振り。

モヤシの入る家系は、【平松家】時代からの伝統?
スープの味わいは家系スタンダードなんだけど、今日はちょっと味噌のような香りがする。
まぁ、醤油と味噌は親戚関係にあるし、たまり醤油なんてのは、かなり味噌に近い香りのモノもあるからね。
醤油ダレ由来の香りなんでしょうけど、少し多めになっちゃったのかな?
ちょっとショッパかったです。

基本の〔ラーメン〕が久し振りなんで、と肉固さ指定はしなかったけど、コシのある茹で加減で好みです。
変わってなければ、増田製麺製のハズだよね。

チャーシュウはバラ肉の二つ折りタイプのハズだが、今日あたったのはハジっこのほうかな?
小さいが、二枚ありました。
海苔は薄いんだけど、スープに溶けにくいね。
香りもイイし、高品位なモノですかね。
ホウレン草はクタり気味。
モヤシは濃いめの味わいのスープに対して、口の中をスッキリさせてくれます。
御馳走様でした。
また来ます。
comment
[ Pagetop ]