【竹岡らーめん】清見台店 千葉県木更津市
2018/06/08/23:44:18(Fri)
「神ラー会」の強化合宿で訪れて以来、8年振りの【竹岡らーめん】清見台店に行きました。強化合宿の時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-554.html
基本の〔らーめん〕に御飯と餃子、小皿が付くセットを注文。

ちなみに、この訪問は【Cat’s】餃子パーティの前ね。
まぁ、多くの方はご存知でしょうけれども、実食した日とブログUPの日は必ずしも一致しておりません。
また、出来るだけ時系列に沿うようにしているけど、逆転していることもあります。
〔らーめん〕のアップ。

ほぼ水没して、よくわからないねぇ。
前回喰った時は、とても醤油ダレが薄味だったけど、今回は大丈夫。
ちゃんとキレのある醤油味です。
ダシは・・・・・おっと、竹岡式のラーメンにダシは無いのであった。
チャーシュウを煮た醤油ダレを麺の茹で湯で割ったスープは、不思議とコクがあり、サッパリしながらも物足りなさは無し。

麺は細めの縮れ
もちろん乾麺です。
すこぉし固さを残した茹で加減がイイね。

チャーシュウはバラ肉二つ折りタイプ。
6~7ミリの厚さがあり、喰った感も楽しめます。
メンマはスジっぽいなぁ。
竹岡式ラーメンの特徴である玉ねぎのみじん切りは、もう少し大きめだと嬉しいんだが。
御飯を使って、ミニ丼を作っちゃいました。

同じチェーン店でも、バイパス店とはチョットした違いがあります。
しかし、使い勝手の良い竹岡式のラーメン店です。
御馳走様でした。

comment
【富士屋】木更津店は2014年に行きました。
当ブログ内を検索してみてください。
姉崎や五井の店にも行ってみたいのですが、機会がありません。
コメント、ありがとうございました。
[ Pagetop ]