【珍来】六町店 東京都足立区
2018/07/07/23:42:39(Sat)
埼玉や千葉、茨城に行くと、よく見かける中華料理の【珍来】神奈川には、まだ無いようで横浜西口 鶴屋町の【珍来】は同名異店でしょう。
その時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-914.html
この時はね、順番飛ばされたりして怒り心頭!
『二度と行くもんか!!』状態で退店。
7年前ですから、そろそろホトボリも冷めたかと言うことで、行ってみました。
そしたら、こんなものが。

「川崎溶き玉子系」のラーメンに似てます!
迷わず注文。
辛さは4段階から選べますが【珍来】の辛味料理は、まったく未経験のため、まずは相手の出方を伺おうと「中辛」でお願いしました。
発注後、6~7分で出来上がりました。

な~るほど、
よく似てますね。
鶏ガラが中心と思われるスープは、元は優しい塩味だと思います。
そこに唐辛子の辛味が加わって、かなり刺激的な辛味を持っています。
しかし、辛い物好きの私からすれば、もう一段辛い「大辛」でも良かったかな。
と言うくらいの辛味ですわ。
多めの挽肉と玉子も良いカンジです。
川崎溶き玉子系のラーメンとの大きな違いとしては、ニンニクの気配が皆無である。
と言うコトです。

麺は平打ちの太めで、強い縮れがついています。
スープ自体は、割りとアッサリした塩味ですから、この麺の持ち上げの良さはありがいね。
麺量も適度で、サービスのライスは要らないかも。
しかし、くれるというモノは有難く頂いて、残したスープにドボンして雑炊風にして頂きました。
足立区まで来て川崎名物に近いものに出会えるとは。
なかなかウレシイラーメンでありました。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]