らーめん 【一番ぼし】 神奈川県大和市
2018/09/08/23:49:32(Sat)
この店、移転前は厚木基地の方に在ったよね(大和市代官あたりかな)2013年7月に現在の場所に移転してきたから、移転後5年も経過してからの再訪です(笑)
実はね、色々とトラブルに遭遇して予期していたのとは違う場所での昼食となっちゃったのです。
でも、私は転んでもタダでは起きない体質。
ハプニングも面白がっちゃうコトができる、得な性格だと思っています。
〔醤油とんこつ〕 700円。

茶濁して乳化度の高いスープは、重量感にあふれています。
麺線やキクラゲが入る点などから九州系ラーメンをアレンジしたものであることが推測できるね(ここら辺の感想は、初訪時とほぼ一緒ですけど)
私も真っ白なスープよりは、この方が馴染みやすいな。
強いスープの底力に反して、豚骨系のニオイはほぼ無く、飲み易さすら感じます。
カツオ節を中心としていると思われる魚介系も奥行きを感じられてイイね。
醤油ダレがキッチリ効いていますが、ショッパ過ぎず好み。

麺は極細やや縮れ。
北部九州のようなボキボキ感は無いが、やや固目で喉越しがイイ。
しなやかさも併せ持っており、一気すすり込みが爽快です。

チャーシュウは肩ロース肉でしょうか。
持ち上げたらバラけた。
味付けは薄めだが、肉の繊維感を残し、噛み応えもあるよ。
それから、面白いのが大根おろし。
重めのスープに、さわやかさを与えているね。
キクラゲのコキコキ感も、飽きさせないアクセントとして良いな。
他に、輪切りネギ。
辛子高菜と紅生姜投入の図。

この辛子高菜、結構辛いです。
大量使用は、要注意だな。
こちらAyaの〔昭和らーめん〕 600円+味玉。

このラーメンは、懐かしい味わいです!
豚骨は使っているのかどうかわからないケド、いわゆる鶏ガラ醤油と言った味わいですね。
実に安らぐラーメンです。
移転前初訪時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-1325.html

comment
[ Pagetop ]