【ハングリーピッグ】 横浜市中区
2018/09/10/23:41:54(Mon)
このところ、二郎系のラ-メンは日の出町の【臥竜】ばかり行ってました。タマにはね、以前足しげく通った【ハングリーピッグ】ものぞいてみるかと、行ってみました。
喰いましたものは、もちろん基本の〔ラーメン〕小。

山の高さはこのくらい。

麺は、おなじみの極太色黒でゴワゴワ食感。

チャーシュウは分厚いものが一枚。

甘めのスープには背油も入り、重量感満点。
しかしクドさにはならず、力強さと飲みやすさが渾然一体。
麺量は、【二郎】本流に比べれば少なめですが、私にはちょうど良い。
チャーシュウは分厚く、噛み応えのあるもので好み。
野菜はほとんどがモヤシ。
一年以上の御無沙汰をしましたが、カネシの醤油を使っている分、【二郎】本流に近いインスパイアであると感じます。
と言っても、【二郎】自体が各店で大きく味わいもメニュー組み立ても異なりますから、あとは個人の好みでしょうかね。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]