新潟発祥 【なおじ】足立六町店 東京都足立区
2018/09/12/23:51:47(Wed)
新潟発の背油ラーメンをウリにしている【なおじ】だけど、意図的に店舗ごとに違うラーメンを提供していると言うのが私の印象。過去には関東で4店舗くらいに増えたけど、その後、お家騒動などもあって減少。
近頃じゃぁ、どうなっていたのかはワカラナイんです。
別に、追っかけていたワケじゃないからね。
んで、この【なおじ】グループのニューフェイスが2018年2月15日、足立区保塚町にオープン。
久し振りに新潟ラーメンを食ってみるかと、行ってみましたよ。
基本の〔背脂中華そば〕 800円、ちょっと高いなぁ。

長大なチャーシュウがなんといっても目を引くね。
スープを一口飲んでみると、まず煮干の香りがガツンと来ますね。
そして柔らかな醤油の味と、背脂の甘味がバランスよく押し寄せてきます。
このラーメンの特徴である背脂ですが、「なりたけ系」のような大量でギトギトなカンジではないですね。
粒も小さく量もほどほどで、クドさはないのが好印象。
麺は中太のやや縮れ。

黄色みが強く、カンスイ多目でしょうか?
強靭なコシを持ち、迫力のあるスープと良いバランス。
やや長めにカットされており、喰った感は十分ですわ。
長~いチャーシュウは、バラ肉の炙りタイプ。

見た目のインパクトはそりゃあ強い。
でもね、味付けは薄く、炙りによる香りもそんなに立ってない。
厚みはソコソコあるんで、喰いではあるんだけどね。
メンマは穂先タイプで、柔らかく喰いやすい。
大き目の玉ネギは、辛みと食感がこのスープを時折引き締めてくれるね。
半割り味玉は、適度な硬さで流れ出さないのがイイ。
久し振りの【なおじ】でしたが、新潟背脂ラーメンの一端に触れることができました。
御馳走様でした。

私の【なおじ】歴は以下の通り。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-245.html
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-286.html
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-617.html
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-1860.html
現在の関東地方では、御茶ノ水店と足立六町店しかないようです。
comment
まだ続いているのですよ。
そんな中で、期待の新店がこの【なおじ】なんです。
ちょっと高価ですが、今のトコロ期待通りです。
コメント有難うございました。
[ Pagetop ]