らーめん家 【せんだい】曙町店 横浜市中区
2018/10/17/23:40:05(Wed)
今年の夏に南区真金町から移転してきた【せんだい】【ハングリーピッグ】の跡に入りました。
しかし何で【ハングリーピッグ】はダメだったんだろうね?
コッチの方が街道に面して、有利な立地のハズなんだが。
さて、この【せんだい】、横浜橋商店街に在った頃の立ち喰い所が好きで何度か行ったんだが、そのうち立ち喰い所は荷物置き場みたいに成っちゃいました。
その後、何度か改名したけど基本的には同じラーメンでした。
んで、最後に喰ったのは【けん】時代の2011年6月。
7年もご無沙汰しました。
喰いましたモノは基本の〔ラーメン〕 680円を、久し振りなので特に指定無しで。

店側は謳ってないケド、家系と呼んでいいスタイルです。
【吉村家】直系店などよりは、少し赤っぽい色合いのスープも健在。
味わいは家系なんですけど、かなり重さがある(良い意味でのね)
動物系ダシ風味も十分に感じられて、醤油ダレはやや濃い目。
乳化度も高いが、スープ表面には液状の油脂も浮いてます。
ここら辺は親である【とんぱた亭】よりも、全盛期の【六角家】に似た傾向と感じます。

麺は太目の縮れで、短いカットが家系らしさを感じさせます。
歯を押し返すような弾力と、滑らかな麺肌を持っています。
変わってなければ、丸山製麺のはず。

肩ロースと思われるチャーシュウはソコソコの厚さがある。
少しスジっぽいが。
ホウレン草はサックリと茹で上げられて好み。
他に輪切りネギ。
街道沿いで便が良くなったし、価格も抑え目なのでまた寄らせて頂きます。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]