再訪 らーめん 【龍】 横浜市港南区
2018/10/26/23:43:37(Fri)
2017年の夏以来、一年以上たって港南中央の【龍】を再訪。私達が行った直後に値下げしたんですよ。
んで、現在はどうなっているかなぁ~、ってことで。
初訪問時の記事はコチラ。
http://763422.blog90.fc2.com/blog-entry-3234.html
まずは、半チャーハン。

浅い焼加減で、しっとりとした仕上がりです。
味付けも良いんですが、写真でもわかるかな? 攪拌不足で白メシのままの部分があります。
今回は基本のラーメンも喰ってみました。
〔らーめん〕 650円。

白濁スープの家系似です。
スープ、麺ともに突出した部分は無いんですが、安心して喰える家系ラーメンと言える。
乳化度の高いダシ汁だがクドさは無く、割りとサラリとしてます。
醤油ダレはやや甘味を感じる。
具は家系スタンダード。
特にバリバリの海苔が良かった。
コチラ〔龍二郎〕 750円。

モヤシが一本逃げ出そうとしてます(笑)
二郎系の呪文に替わって、好みを紙に書いて提出するシステムは変わらず。
背脂、野菜、チャーシュウは普通、ニンニクは少しにしてもらいました。
山の高さはコレくらい。

そして、豚バラ肉ロールタイプの極厚チャーシュウ。

麺はエッジの立った平打ち気味角断面の極太ゴワゴワ。

強靭な弾力を持ち、小麦粉の香りも感じる。
麺量は300グラムに少し足りないくらいかな。
この麺、300グラム以上で喰ったらアゴが疲れるな(笑)
スープの味わいは、甘ショッパさはそれほど無く、基本スープのアレンジと思われます。
ここらへん、ジロリアンには不満を持たれる方もいるかな。
野菜はほぼモヤシ。
ニンニクの粗微塵は好み。
二郎度はあまり高くないけれど(8.75くらいかな)並ばずに喰える「ド迫力ラーメン」に満足しました。
御馳走様でした。

comment
[ Pagetop ]