初訪 とんこつらーめん 【ラララ】 神奈川県大和市
2018/10/29/23:39:47(Mon)
この日は、国道246号沿いにある大規模なんでも屋的ラーメン店を目指すも、閉店しておりました。(´;ω;`)ウゥゥ
んで、小田急線 鶴間駅のほうに向かう。
【ラララ】という未訪の店にします。
ココは、かつて【ニュータンタン】と言う店が在った跡地で、その頃一回喰ってます。
んで2015年5月25日に【ラララ】になりました。
「ラララ」と言えば私は山本正之の「さよならラララ」ですが、Ayaは知らないそうです。
彼女にとっては、大黒摩季の「ラララ」なんだそうです。
ああ、逆ジェネレーション・ギャップ。
〔香味ラーメン〕 670円 税抜き。

白濁スープでは無いんですが、味は九州系ですね。
見た目は動物系油脂などの主張が強そうですが、クドさではなく重量感になっています。
醤油ダレも適度で、喰いやすいが物足りなさもない。
麺も極細のストレート。

揚げネギが絡み着いてきます。

チャーシュウは肩ロース炙りタイプ。
香ばしく、厚みもソコソコにあります。
コチラAyaの〔醤油ラーメン〕 650円 税抜きに、半チャーハンの付くセットにしてもらいましたが、セット価格は失念。

コレは昔ラーメンを思わせる味わいです。
ナルトこそ乗りませんが、麺は香味ラーメンよりは若干太目でカンスイの香りもあります。
どこか懐かしさを感じる醤油味のラーメンに仕上がってます。
半チャーハン。

浅い焼き加減で薄い色合いは、少し頼りなさを覚えるんですが、味わいは普通にチャーハンしてます。
もう少し個性的な部分が欲しいな。
総評
店の内外には九州系ラーメンをアピールするものは一切無い。
そして、担々麺や春巻きなどの一品料理や定食もある。
どうやら中華料理と九州ラーメンのハイブリッド的なお店ですね。
ラーメンは無難に喰えるし、割と低価格なので好感。
67点。

comment
[ Pagetop ]