京都ラーメン 【幸樹】新湘南台店 神川県藤沢市
2018/10/30/23:47:32(Tue)
この日は、湘南台駅前に出来た話題の新店に行ったんだけどね、店前に着いたら4~5人の待ち人。ソッコーで他の店にシフトチェンジ。
京都ラーメンの【幸樹】にします。
4年以上ご無沙汰してました。
喰いましたものは基本の〔幸樹特製ラーメン〕 並700円に〔大ライス〕も貰って半分にします。

私は背脂多めでお願いしました。
Ayaのノーマル(右)と比べてみるとこんなカンジ。

スープ表面の色がかなり違いますね。
スープの味わいは、甘めの醤油味。
そこに鶏ガラ・豚骨の動物系ダシが十分に効いて、ほんのりとした辛味もあります。
これは【ますたに】に代表される京都ラーメンの一派の特徴で、三層スープと呼ばれるタイプですね。
麺は極細で長めのカット。

極細ですが強いコシがあります。
滑らかな麺肌で、一気すすり込みも楽しめます。
チャーシュウは肩ロースで、薄くスライスしたものが3~4枚。

多めの背脂にまみれています。
存在感は希薄だが、薄くて喰いやすいしモノが数枚あるのが有難い。
メンマはややゴリっとしたもので、甘い味付け。
輪切りの九条ネギはタップリ。
固形物をあらかた喰い終わってから、御飯を投入して雑炊風にして喰いました。
この喰い方、私のウチの近所から有力な京都ラーメンのお店が無くなってから久しぶりです。
なんでも新人従業員さんが練習中とのことで、練習焼きした餃子をサービスしてくれました。

ニンニクは少なく、Ayaでも大丈夫な餃子でした。
久し振りの【ますたに】系京都ラーメンで、満足しました。
御馳走様でした。

ところで、軒看板の店名下に“新”湘南台店 とあるのは何でだろ。
前は無かったよね。
comment
[ Pagetop ]