横浜家系 【黄金家】 横浜市中区
2019/01/02/05:11:14(Wed)
昨年中の記事ですが、まいどおなじみ【黄金家】です。喰うたびにアップはしてませんが、今回ちょっとした変化があったので・・・・・
〔ラーメン〕 680円。

写真でも分かると思いますが、ホウレン草がほとんど生か、あるいは極短時間で火を通した物になっています。
コレが良かった!
ホウレン草に特有のあの「青クサさ」がとっても強いんです。
子供の頃喰っていたホウレン草は、こんなカンジだったなぁ。
店内には、トッピングとして「横浜ホウレン草」と言う貼り紙がありました。
地物のホウレン草のようですね。
この店に通う楽しみがまた増えました。
御馳走様でした。
久し振りに店舗写真ですが、横から。

comment
黄金家は初訪の11月に法連草旨いなと感じ、
券売機近くを見ると横浜産の張り紙もありました。
なので12月半ばの二度目の入店では気付くと法連草トッピング購入してました。
追加トッピングするとラーメンのスープがぬるくなるのが欠点ですが、
でも本当においしい法連草ですよね。
この20年くらい、野菜の味が淡泊になってきていると感じています。
私はトゲのある苦いキュウリが好きです。
青臭くて酸っぱいトマトが好きです。
こんな野菜、今でも求めることができますが高価になってしまうんですよね。
そんな中で、この【黄金家】のホウレン草は新鮮な驚きでした。
当分、通い続けると思います。
コメント、有難うございました。
今年も宜しくお願い致します(^o^)/
黄金家の無料トッピングは終わってしまいましたか?
嬉しいサービスだったのになぁ(TДT)
こちらこそ、よろしくお願い致します。
チラシ提示での無料トッピングは昨年の10月いっぱいで終わっています。
でも、気に入っているので当分通うでしょう。
コメント、有難うございました。
黄金家のスープによく合います。
今年も、美味しいラーメン情報をお願い致します。
これからも【黄金家】見続けます。
コメント、有難うございました。
[ Pagetop ]