初訪 成田【大勝軒】 千葉県成田市
2019/01/03/05:23:58(Thu)
成田の空港通りに在る 成田【大勝軒】に行きました。ん、年越しつけめん?

時節がら、こんなサービスもやっているんですね(見づらいですが、正面から撮影出来なかったんです)
んで、私が喰いますものは基本の〔つけめん〕 800円。
同料金で増量出来るそうなので、この日は腹も減っていたから大盛りにしてもらいました。
「あっさり」と「こってり」から選択できるとのことで「こってり」にしました。
待ち時間7~8分ほどで出来上がりました。

まずはつけ汁を一口飲んでみました。
まぁ、近頃ハヤリの濃厚ドロタイプに近いんですが、カツオ節が前に出ており、酸味よりも甘味が勝っている点は【大勝軒】らしさと言ってイイですね。
動物系素材から出る油分も多めで、かなりの重量感。
麺は【大勝軒】スタンダードの極太縮れ。

自家製麺だと思われます。
特に固さ指定はしませんでしたが、強いコシを持っています。
喉越しの後に鼻から抜ける小麦粉の香りもいいな。
チャーシュウは、ゴロッとした塊に近いモノが一個。
部位は肩ロースかな?
詰まった肉の質感が好みです。
【大勝軒】お約束の固ゆで玉子は半割り。
味付け海苔サイズの海苔は、少し寂しいなぁ。
メンマは太いが、ややゴリ感あり。
他にナルト、輪切りネギ。
最後にスープ割り。
ドンブリを渡すと、スッキリしたダシ汁を加えてくれます。
適度な塩分濃度で、飲みやすい。
総評
後で調べてみたら、私のキライな「麺屋 こうじグループ」の店らしい。
でも、あまり違和感なく、クラッシックな【大勝軒】テイストは持っていると思います。
アッサリタイプを注文すると、本流【大勝軒】味に成るのでしょうかね。
70点。

comment
[ Pagetop ]